やきまる3と焼きまる2の違いを徹底比較!煙や油はねはあるのか、口コミも調査

日用品

この記事では「やきまる3」と「焼きまる2」の違いについてご紹介します。

やきまる3(スリム)とやきまる2の違いはおもに4つです。

主な違い
  • やきまる3(スリム)にはガード付き水皿が新しく搭載
  • 重量
  • カラー
  • 価格

どちらも脂を炎に落とさないことで煙を軽減してくれるのと、直火で美味しく肉を焼けますが、やきまる3(スリム)の方がさらにパワーアップしています。

どちらを買おうか悩んだら、

  • 油はねが絶対嫌な人はやきまる3(スリム)
  • 価格を抑えて肉を美味しく焼きたい人は焼きまる2

2つの違いについて、さらに詳しく解説していきますね。

▼最新のやきまる3(スリム)はガード付き水皿で油はねを軽減してくれるので、安心して焼肉が出来ます

やきまる3と焼きまる2の違いは?

やきまる3(スリム)とやきまる2の違いを分かりやすく比較表にしました。

比較項目やきまる3(スリム)やきまる2
① ガード付き水皿の有無あり(油はねを大幅に軽減)なし(標準的な水皿のみ)
② 重量の違い約1.9kg約2.0kg
③ カラーチャコールメタリックシルバー&ブラック
④ 価格の違い約7,000円前後約6,000円前後

これらについてさらに詳しく紹介していきますね。

① ガード付き水皿の有無

やきまる3(スリム)やきまる2
ガード付き水皿で油はねをしっかり防ぐ水皿はあるが、ガードは非搭載

やきまる3(スリム)とやきまる2の一番大きな違いが、ガード付きの水皿があるかないかです。

焼肉をすると油が周りに飛び散りやすく、床やテーブルにベタつきが残ってしまうのがいやですよね・・・。

やきまる3には直径約23cmのプレートを囲む、高さ約4.7cmのガードが新しく搭載されました。

これで油はねをしっかりブロックしてくれますよ♪

やきまる2も水皿構造で脂を受け止めてはくれますが、油の飛び散りを完全には防げません。

油跳ねを軽減したい人はやきまる3がおすすめですよ♪

② 重量の違い

やきまる3(スリム)やきまる2
約1.9kg約2.0kg

重量はやきまる3(スリム)が約1.9kg、やきまる2が約2.0kgです。

差はそれほどありませんが、頻繁に持ち運びをする人や収納場所を変える人、力が弱い人にとっては少しでも軽量なやきまる3の方が扱いやすいと思います。

やきまる2はやや重さがある分、調理中の安定感があります。

軽さを優先するならやきまる3、安定感を重視するならやきまる2がおすすめです。

③ カラー

やきまる3(スリム)やきまる2
チャコールメタリック(落ち着いた印象)シルバー&ブラック(シンプルな外観)

やきまる3はチャコールメタリックで、やきまる2と比べると少し暗い色でカッコイイです。

やきまる2はシルバーとブラックのツートンですが、シルバーが多め

リビングに常時置いてもオシャレなのがやきまる3、昔ながらの調理器具らしい雰囲気を好むならやきまる2がおすすめですよ♪

④ 価格の違い

やきまる3(スリム)やきまる2
約7,000円前後約6,000円前後

価格はやきまる3が約7,000円前後、やきまる2が約6,000円前後で、1,000円ほどの差があります。

やきまる2には、別売りで油跳ね防止ガードが販売されていますが3,000円くらいします。

油跳ねガードがついていて約7,000円台ならやきまる3(スリム)の方がお得に感じました。

なるべく安く購入したい人はやきまる2がおすすめですが、油跳ねガードが後々欲しくなったときはやきまる3より高くなってしまうため注意してくださいね。

やきまる3(スリム)がおすすめな人

やきまる3(スリム)がおすすめな人は、

やきまる3がおすすめな人
  • 油跳ねを抑えたい人
  • 少しでも軽量がいい人
  • かっこよくて落ち着いたカラーがいい人

やきまる3の最大の魅力は、ガード付き水皿です。

油跳ねが軽減されることでテーブルも汚れず、快適に焼き肉が出来ますよ♪

カラーもチャコールメタリックで落ち着いた色なので、インテリアにも馴染みやすいです。

▼テーブルの掃除や汚れを取る手間を省きたい人におすすめ

やきまる2がおすすめな人

やきまる2がおすすめな人は、

やきまる2がおすすめな人
  • 少しでも値段を抑えたい人
  • カラーがシルバーがいい人
  • 油跳ね対策は最低限でいい人

やきまる2は、やきまる3より値段が少しだけ安いです。

値段を抑えたい人はやきまる2がおすすめです。

やきまる3の口コミ評判

ここからはやきまる3の口コミ評判を紹介します。

やきまる3の悪い口コミ・デメリット

まずは少数でしたが悪い口コミ・デメリットを紹介します。

悪い口コミ・デメリット
  • 火力が弱い
  • プレートが焦げる
  • もう少し大きいサイズが欲しい

やきまる3は、じわっと焼けるので脂のはねは少ない構造ですが、じゅっと焼けないので時間もかかるとの口コミも見られました。

ですが、その分油はねが軽減されています。

またプレートが焦げるといった口コミも見られました。

プレートが焦げて取れなくなってしまうこともあるので、替えのプレートを準備しておくといいかもしれません。

▼プレートのみの購入はコチラ

やきまる3の良い口コミ評判

次にやきまる3の良い口コミ評判を紹介します。

悪い口コミよりも良い口コミのほうが圧倒的に多かったですよ。

やきまる3の良い口コミ評判
  • ガードが高いので周りにも飛び跳ねにくい
  • ホットプレートと比べて煙が出ない
  • 部屋が焼肉臭くならない
  • お肉がおいしく焼ける

油跳ねガードがあることで、油はねが減ったとの口コミが多く見られました。

また、脂を炎に落とさないことで煙を軽減する仕組みなので煙が出ないとの意見も多かったです。

焼肉をしても部屋の匂いが気にならないのがやきまる3の良いところですよ♪

>>楽天でやきまる3の口コミを見てみる

やきまる2の口コミ評判

次にやきまる2の口コミ評判を紹介します。

やきまる2の悪い口コミ・デメリット

やきまる2の悪い口コミ・デメリットはこちらです。

やきまる2の悪い口コミ・デメリット
  • 床が滑るくらいには油は飛ぶ
  • 火力が弱い
  • 煙が出る

やきまる2はやきまる3と違い、油はねガードがついていません。

そのため、油が飛ぶという口コミが多く見られました。

油が飛ぶのが嫌な人はやきまる3がおすすめですよ。

やきまる2の良い口コミ評判

やきまる2の良い口コミ評判はこちらです。

やきまる2の良い口コミ評判
  • お店並みに美味しく焼ける
  • 手入れが楽
  • 値段が安いのに使い勝手が良い

とのことでした。

やきまる3と同様、お肉がおいしく焼けると好評です。

また油跳ねガードがついていない分、洗うのが楽ですよ♪

>>楽天でやきまる2の口コミを見てみる

やきまる3と焼きまる2の違いまとめ

ここまで「やきまる3」と「やきまる2」の違いについて紹介してきました。

主な違いは、

主な違い
  • やきまる3(スリム)にはガード付き水皿が新しく搭載
  • 重量
  • カラー
  • 価格

でした。

やきまる3はガード付き水皿が新しく搭載されたので、油跳ねが軽減されました。

油跳ねが軽減されることで、焼き肉の後の掃除も楽になりますよ♪

どちらにしようか悩んでいる方は是非参考にしてみてくださいね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました